Quantcast
Channel: 梅鉢製作所
Browsing all 2323 articles
Browse latest View live

あつい~~~~~

午前中、ロードスターのライトハウジングを交換するために、 バンパー取り外しを行ったのですが・・・・ 暑くて倒れそうになりました。 ぬるま湯のお風呂に浸かって回復しましたが、 キツかった~~~。 水分は採ってたんですけどね~~~。 作業は、無事完了しています。

View Article


山梨市プラモデル作品展示会

イベント告知 今年もやります 山梨市プラモデル作品展示会 主催者HP  http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/event/puramoderu.html このイベントも、4年目となりました。 徐々に、規模が大きくなって行くような・・・ 今回も梅さんは、スタッフとして参加します。 また、モデラーズクラブの作品展示スペースに、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロードスター24周年記念ミーティング?

先週、広島県三次市の某所(笑)に、3台のロードスターが集結した! オーナーは、皆同じイベントに参加する知り合い同士なのですが・・・ 左(赤):NA6CE  Sスペシャル  中(青):NB6C  NR-A 右(黒):NA6CE Sスペシャル(ハードトップ装着) こうなると、黄色や緑、白もほしいな~~~。 仲間内で、増えないかな~~~。 6年後の30周年記念ミーティング、...

View Article

ドイツGP

BS放送も始まったので、書いても良いよね? 良いレースでした。 前半の、チャンピオンズ・バトル SC後の息が詰まるようなトップ争い。 その時点で2位走行中の車と1位走行中の車が相次いでPinしたあたりがレースのハイライトでしょうか? ブルッときましたよ。 あれが、F1のバトル。 必ずしもコース上の抜きつ抜かれつだけがバトルではない。...

View Article

あち~~~~~

甲府盆地で生活していると、35℃くらいでは驚かないが、 さすがに今日は暑かった・・・ 昼はもちろんですが、夜、暑さで寝られないのがつらいです!!

View Article


危険な選挙運動

今日、運動員が、走行中の梅さんの車の前に飛び出して来た。 どうやら、道の反対側にいた有権者にビラを配るつもりだったらしい・・・ 梅さんが「絶対に投票しない政党」の運動員だったのだが、 そういう目で見るからか、「あの政党のレベルはこんなものか」と感じた。 そもそも、運動員が候補者を「さん付け」で紹介していたし・・・ (解る人には、これで政党がしぼられる)...

View Article

標準なの?

甲府盆地は、最高気温38℃が標準仕様になってしまったのか? 梅さん、寒さには強いが暑いとイライラしてくるので・・・つらいです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明日は山梨市

明日、明後日の2日間、 山梨市プラモデル作品展示会に参加してきます。 あまり暑くならなければ良いな~~~ 写真は、昨年の様子です。

View Article


山梨市一日目終了

明日に向けて、出来るだけの事はやってみよう!

View Article


山梨市プラモデル作品展示会

無事終了 写真の整理が出来次第、報告いたします。 さ、今夜も模型作るぞ!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山梨市 写真1

スナップ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山梨市 写真2

夜のお楽しみも・・・

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今回、梅さんが山梨市に持ち込んだ作品

今回、山梨市へはオリジナルペイントのRCカー3台を持ち込みました。 って、あれ???梅鉢製作所の作品はどこ??? この3台は、今回のイベントのため、RCボディペイントのエキスパートクラブ 「ぺいんとマイスターズ」さんからお借りしたボディです。 3台とも、今年の静岡ホビーショーでも展示されたボディなので、 実物をご覧になられた方も多いのではないでしょうか?...

View Article


イベント後の高揚感

山梨市のイベントから刺激を受けた梅さんには、 先週末には無かった構想が生まれています。 何かを思いつき、実現するための方法を考え、 それが自分にとっての知識や経験として蓄積される。 それも含め、一つのイベントに参加する事は、大きな財産。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

CVAダンパー

タミヤRCユーザーおなじみのCVAダンパー。 梅さんも、タミヤRCとの出会いはF102なので、 人生ではじめて組んだオイルダンパがキット標準の青色ボディCVAダンパでした。 その後、CVAダンパー2に進化するものの、基本的な構成や設計は変わらず、 タミヤRC関連の定番商品として今日まで生き長らえている長寿パーツ。 初登場が1986年のはずですから、驚くべき事です。...

View Article


日替わりで

暑かったり、涼しかったり・・・ 冷房の影響も・・・ 体がこの変化に対応しきれていないのか、 とても疲れやすいです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

先日の三次行きで仕入れた工具

先日の三次行きの際、また工具を仕入れてきました。 おなじみタジマのカッター2色(これで有彩色コンプリート!) 1/4のショートラチェハンなどなど・・・ なんか「三次行き=工具調達」になりつつある・・・

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ストリートバギー

先日のイベントで、久しぶりにRCカーをドライブした梅さん、 ムラムラッと来て(?)、こんなのをいじりはじめました。 タミヤのストリートバギー(DT02シャシー) デューンバギーの、オンロード版と言った感じでしょうか? 車自体は1年以上前に入手してシャシーを組んであったのですが、ボディ塗装のイメージがつかず、 そのままになっていたものです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

AMC Models 「M195 1995アルゼンチン」

AMC ModelsのM195です。 仕様は1995年のアルゼンチンGP このレース、覚えていますか? 当時、いつも予選18~20位前後だったミナルディのバドエルが、予選13位を確保 (ミナルディは、ハンガリーでは12位、英田でも15位と、低速コースでは比較的速かった) しかしそのバドエル、決勝スタートで前方で起きた多重事故(結果赤旗)に巻き込まれ、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カペタカート(カペタ3号)

フジミから発売されました、カペタカート! 個人的に、ツボにはまる商品で、発見即買いだったのですが・・・ 箱を開けると・・・アレ? 予想はしていましたが、もしかして、セナカートのデカール替え? セナカートは93年、カペタ3号は、古く見積もっても21世紀初めのモデル・・・ キット箱絵のカペタ3号には、 シートの横にラジエターがついているが、キットには無し(セナの時代は空冷?)...

View Article
Browsing all 2323 articles
Browse latest View live